純正受けル批判

ウンチノミー

【ポケモンSV】風林火山の相性関係についての仮説

本稿で示す相性表

要旨

 本稿は、かんちゃろー氏の提唱する風林火山理論における4属性の有利不利関係について、文献的根拠に基づいて論理的に導きだされた仮説を提示するものである。

風林火山理論とは

 風林火山理論とは、ポケモンを風・林・火・山の4属性に分類する理論である。(一般には、林は数値は低いがうまく使えば強いポケモン、山は耐久が高く打ち合い性能が高いポケモンとされている。)しかし、彼自身によって体系的な解説が記述された元素人格論とは異なり、風林火山理論についての体系的・包括的な解説は存在せず、同理論についての情報は断片的なものにとどまっており、完全な理解を獲得することは困難を極める。

風林火山の相性関係についての仮説

 風林火山間の有利不利については明示的に語られることはなく、そもそも相性があるのかすら自明ではない。しかし以下のような投稿がある。

ここからまず風林火山には相性が存在することが推測できる。そこで

a→b→c→d→a→...

のような循環構造の相性関係があるのではないかという仮説を立てた。

 次にこの投稿から、風と山からなるサイクルは火と山からなるサイクルに勝つと考えた。すなわち、

1.火も山も風と山で受けられる

2.風と山の少なくとも一方は火でも山でも受けられない

「xはyで受けられる」が成立するには「yはxに有利である」が成立していることが必要だと考えて考察する。1.から風は山に有利と分かる。(山が山と風の少なくとも一方で受けられなければならないが、山は山に有利になり得ないため)同様に、風か山が火に有利となる。しかし風が有利なのは山なので山が火に有利となる。まとめると

風→山→火

風に有利で火に不利なのは残った林になるので以下のようになる

これは2.を満たしている。(風と山はともに火でも山でもうけられない)したがってこの仮説は上記の投稿と矛盾しない。

課題

 この仮説を検証するには実際に風林火山のそれぞれに該当する具体的なポケモンについて考える必要があるが、風林火山の定義はよく分かっていない。(特に風と火)そのため今後は4属性それぞれの定義を明らかにすることが最大の課題となるだろう。